するなのサイン
肩の痛みの意味は何だろうと考えている。
身体が開くと痛くなる。開放しないようにしているみたいだ。僕の身体を縛っている。つまり、「余計なことをするな」と身体がいっている。これを身体言語という。
そういえば、最近余計なことをしている。
つい余計なことを言っている、とくに子どもに。
はたして、余計なことをしないようになれば、肩の痛みは無くなるだろうか?
余計なことをしなくなったら、何をすればいいのか頭が痛い。
今度は、頭が痛くなりそうだ。
| 固定リンク
「あいまいの知」カテゴリの記事
- エアギターはしんどい(2018.02.22)
- 歳を取っても苦労がなくならない人生って(2018.01.20)
- 移民がいない街(2017.12.28)
- 見つめるようで 見られている(2017.12.26)
- 忘れること(2017.10.14)
コメント